第1187回例会 2021/10/20(水) 点鐘12:30 司会:橋岡久太郎 会員
幹事報告事項 飯田久美子 幹事
10・11・12月例会等予定
10月
27 日(水)地区大会に振替の為休会
31 日(日)地区大会会場出席 上水樽幹事エレクト(会長代理)・飯田幹事
会員はYouTube配信視聴可
11月
3 日(水)祝日の為休会
10 日(水)理事会11:30~ 通常例会12:30~
13 日(土)第12グループ情報研修会 登録13:30~ 点鐘14:00~16:00
@ウィシュトンホテル
17 日(水)情報研修会に振替の為休会
24 日(水)夜間移動例会18:00~21:00 「花一」会費:1万円 志津駅北口
12月
1日(水)理事会11:30~ 通常例会12:30~
11日(土)年末家族クリスマス会 オリベート 成田店(予定)
15日(水)通常例会12:30~
22日(水)未定 11月理事会にて決定
29日(水)休会
2022−23年度 地区委員の推薦について
2021−22年度の地区委員
職業奉仕⇒浅田会員
R財団ポリオプラス⇒斎藤会員
米山記念奨学会⇒箕輪会員
締め切り11月30日のため、今年度役員に意思確認後に推薦提出
回覧物
・各ロータリークラブより例会案内回覧
(習志野RC・八千代RC・佐倉RC・四街道RC・習志野中央RC)
・ロータリー米山スリランカ学友会初代会長・追悼式のご案内回覧
・風の便りの回覧
委員会報告
<地区ロータリー財団委員会> 斎藤初美 会員
10月24日、「世界ポリオデー」の広報活動として、
第2750地区は、首都圏を走るJRの女性専用車両に中吊り広告を出稿。
第2790地区は、10月24日(日)に成田山新勝寺にて護摩祈祷、ポリオ撲滅の広報活動。
斎藤初美会員も地区委員として参加、後日例会で活動報告予定。
JR女性専用車両の中吊り広告
<ガバナー補佐顔合わせ報告> 野池尚美 会員
先週、2022-23年度ガバナー補佐の顔合わせあり。
皆さん、若く、ロータリー歴8年〜35年位。
顔合会で小倉ガバナーエレクトの方針を伝える会でもあった。
「親睦」を入口に「奉仕」へという考え。
月に1回の会議予定、随時例会で報告。
<会員増強について> 櫛引則彦 会員
11月24日の「花一」での夜間例会に会員候補として社会保険労務士の方をお招き予定。
よろしくお願い致します。
・ニコニコ
野池会員:ガバナー補佐の選出で最後まで揉めたグループがあった模様。
「輪番制を崩したので出せない」との事。
輪番制が崩れたことで地区ロータリーとクラブの間に軋轢が生まれ、
それを戻すのも小倉ガバナーのやらなければならない事との事。
本日、決算(職場)でしたが無事終わりました。
今週のニコニコ 1,000円
・幹事挨拶 飯田久美子 幹事
今年も残すところ2か月となりました。
コロナも少しずつ収束して、来月はようやく夜間例会も開催できます。
今年はインフルエンザも流行るのではないかと言われています。
インフルエンザはタミフルなどの治療薬もありますが、熱が出るとインフルエンザなのかコロナなのか?
手洗い、うがい、マスク感染予防をして第6波、第7波にお気をつけてお過ごしください。
11月は第12グループの情報研修会があります。全員参加ですのでよろしくお願い致します。